L'accord~カルトナージュと過ごす優しい時間 |
カテゴリ
全体カルトナージュ グルメ fait a la main fleur その他 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 お気に入りブログ
Atelier Peti...☆Blue Bird☆c... 晴れ時々カルトナージュ ... my treasures... atelier K*... Loisir ~カルトナ... L'accord
![]() 〔レッスンのご案内〕 *ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校 *自宅アトリエ ※現在、新規受付を休止しております。 *お気に入り Salon Du Cartonnage 本部 Atelier Petit Pas Salon Du Cartonnage 松山ダンテル Salon Du Cartonnage 彦根 atelier hanakomichi Salon Du Cartonnage 長野 お問い合わせ leaccord@yahoo.co.jp 当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
生徒さんの作品を紹介致します。
yukariさん作 人気の「がま口BOX」 いつも大人かわいい作品を製作されます(*^.^*) ![]() ラメのリボンも控え目に主張👍 内面はグレーのフルールドリスで。 ![]() ピンク&グレー好きです♥️ yumikoさん作「証書ファイル」 お免状収納用のファイルを オリジナルサイズで。 ![]() 出し入れし易く 飾っても美しいファイルをご希望。 外面はパールホワイトのエンボスペーパー 内面は起毛紙を採用。 ![]() 極薄アクリル板で軽さもクリア 開閉はマグネット埋め込みで 突起部分が無くスッキリ👌 #
by laccord
| 2019-11-26 23:07
| カルトナージュ
お友達のお誘いでワインのお勉強会に
参加して来ました🍷 会場は藤沢のイタリアンレストラン 「ポルトヴィーノ」 ![]() ウキウキで参加しましたが 本格的なワイン通のお集まりで少々緊張気味(*_*) ソムリエでもあるワイン会代表T氏が セレクトしたワインを 解説付きで頂きます。 この日は「新世界」と言われる産地 (オーストラリア、南アフリカ、チリ等) のワインを7種類。 「ワインを頂きながらのお勉強で 頭に残るのかしら?」…と心配でしたが 興味の有ることは意外と覚えているものです(^^) 乾杯は華やかなボトルデザインの ロゼ・スパークリング コンセプトは「百花繚乱」 ![]() モエ・エ・シャンドン社系列の造り手 オーストラリアで造られたシャンドン シャンパーニュと同じ伝統的な製法で 造り上げられた 正統派スパークリングワインですが お値段はリーズナブル👍 レクチャーを受けながら自分の感覚で それぞれのワインに点数を付け、 高得点のワインが年末のワイン会で 発表とされるという趣向。 なので、12月の会はすでに満席との事(^o^;) 続いて白2種、赤3種 それぞれのワインに合わせ提供された お料理とのマリアージュが素晴らしい♪ ![]() 会も盛り上がり、この日最高のワインは チリ産カルメネール 赤のフルボディ👍 ![]() そして最後のワインは やはりオーストラリア2016ヴィンテージ 貴腐ワイン ![]() 自分ではなかなか選ぶ事が出来ない 美味しいワインを 解説付きで頂けるなんて素敵♪ ![]() お誘いくださったGちゃんに感謝です🍷 #
by laccord
| 2019-11-19 10:20
| グルメ
生徒さんの作品を紹介致します。
hiromiさん作「がま口BOX」 松尾捺染さんの生地で。 ![]() 蓋部分はYUWAさんのダマスクジャガード アイボリーのグログランリボンが キュート💕 ![]() 内面はお洒落な千鳥格子 erikoさん作 こちらも松尾捺染さんの生地。 ![]() シルバーゴールドの細リボンは 蓋の柄を邪魔しません👌 ![]() 同じシリーズのお色の違い どちらもとっても可愛い(*^O^*)♪ *・・・・・・・・・・・・・* 沖縄「クワンソウ」酵素ドリンク クワンソウはユリ科の植物で 沖縄固有の島野菜。 ![]() 安眠と抗ストレス効果有り(^^) ![]() 葉や茎を乾燥させてお茶で頂いたり 鮮やかなオレンジ色のエディブルフラワー(食用花)なのでピクルス等でも 食べられている様です👍 #
by laccord
| 2019-11-10 13:50
| カルトナージュ
この秋は音友さんと様々な癒しの一時を
過ごしております。 時には元気を頂く催しも(^^) 東京オペラシティーで行われた 横山幸雄さんのピアノリサイタル ![]() ![]() 5時間半に渡るオールベートーヴェンプログラムはピアノ独奏曲全曲演奏会 2020年の生誕250年に向けての 超人的なリサイタル こちらも気合いを入れて挑みました👍 ![]() 「5大ソナタ」から始まり、緻密で洗練された演奏に一切のブレは無く 最終演目、ピアノソナタの最高峰 「ハンマークラヴィーア」は圧巻! そして称賛の嵐 ピアノに注ぐ情熱にパワーを頂きましたp(^^)q そして癒しのリサイタル 美しい庭園とアールデコ様式の 旧朝香宮廷 ![]() ![]() 山根一仁さんヴァイオリンリサイタル ![]() クライスラー、シューベルトソナタ等 表現力と見事なテクニック 低音や重音 色彩感のある演奏が魅力ですが 特に弱音の響きに引き込まれます。 今回の伴奏ピアニスト島田彩乃さんも 素晴らしく、栄公会堂で行われた お二人の共演をリピート(^^) ![]() 経験を積み更に磨かれた豊かな感性に 至福の時間を頂きました👏 #
by laccord
| 2019-10-22 16:11
| その他
生徒さんの作品を紹介致します。
人気のフレンチファブリック2作品 nobukoさんの作「ダストBOX」 ![]() どの部分を使っても美しい柄の生地は、 正面が決まって無いこちらの作品に打って付け👌 ![]() コーナーにはスキバル(革風ペーパー)を ![]() 全体を同系色でまとめ 高級感のあるインテリア雑貨として 長くお使い頂けることと思います(^^) midoriさん作「被せ蓋の箱」 「マリーアントワネット」シリーズで 製作頂いております。 ![]() 柄の配置も熟考 外側面と内面仕切りのラインを揃えて有ります👍 ![]() シンプルな基本の箱がとても華やかに仕上がりました(^^)d #
by laccord
| 2019-10-15 11:40
| カルトナージュ
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||