L'accord~カルトナージュと過ごす優しい時間 |
カテゴリ
全体カルトナージュ グルメ fait a la main fleur その他 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 お気に入りブログ
Atelier Peti...☆Blue Bird☆c... 晴れ時々カルトナージュ ... my treasures... atelier K*... Loisir ~カルトナ... L'accord
![]() 〔レッスンのご案内〕 *ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校 *自宅アトリエ ※現在、新規受付を休止しております。 *お気に入り Salon Du Cartonnage 本部 Atelier Petit Pas Salon Du Cartonnage 松山ダンテル Salon Du Cartonnage 彦根 atelier hanakomichi Salon Du Cartonnage 長野 お問い合わせ leaccord@yahoo.co.jp 当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1
渋谷東急本店で行われている「手作りフェア」のお手伝いへ行って参りました。
土曜日ということもあり、会場はお客様で大賑わい。 カルトナージュのブースも多くのお客様にお立ち寄り頂き 楽しくお喋り ♪ ![]() 展示された作品や佐藤由美子先生の著書「四季のカルトナージュ」をご覧になりカルトナージュを始めたいと仰られる方にも何名かお会いできました。 レッスンでご一緒できたら嬉しいです ♡ ![]() 皆様、ご来場ありがとうございました ![]() ▲
by laccord
| 2015-01-31 22:45
| カルトナージュ
イベントのお知らせです。
よみうりカルチャー主催の「手工芸フェア2015」 講師と受講者による手工芸作品の展示発表・即売会など ![]() ・日時 1月29日(木)~2月3日(火) 午前10時~午後7時 (1月31日・2月3日は午後5時閉場) ・場所 東急百貨店 渋谷 本店 3階イベントサロン ![]() カルトナージュは1月29日(木)~31日(土)に出店します。 サロン・ドゥ・カルトナージュ講師 作製のカルトナージュ作品展示即売会があり、私もお手伝いに参ります♪ お近くにおいでの際は ぜひお立ち寄り下さい ![]() ▲
by laccord
| 2015-01-27 23:41
| カルトナージュ
今年も東京ドームで行われている「東京国際キルトフェスティバル」へ
![]() 特別企画の「キルトでつづる大草原の小さな家」 カントリーなお部屋やキルトの幌馬車 ![]() ![]() キルトマーケットには全国から素材屋さんが出店するので、手作り愛好家が集いこの混雑 ![]() ![]() 私もお目当てのお店を廻り何点かチョイスし、買い過ぎないうちにと早目にドームを後に。 お隣の東京ドームホテルで開催されているブライダルキルト展も見学し ![]() ![]() ![]() ![]() 沢山の刺激を貰い、遠方からのお友達とも会えて楽しい1日に成りました ♪ ▲
by laccord
| 2015-01-25 08:40
| その他
東京都が主催している Music Weeks in TOKYO「ヨーロッパ音楽旅行」へ行って参りました。
![]() ピアノ、管弦楽、テノール等、国内外で活躍されている若手のソリストの方々による演奏会。 ![]() フランス、ドビュッシーのピアノ曲から始まり、イタリア、ドイツ、オーストリア、ハンガリーと、ヨーロッパの国々の楽曲をタップリ17曲演奏 そしてナビゲーターの辰巳琢郎さんによるヨーロッパの歴史やお料理等に纏わる楽しいトークが加わり充実した内容。 最後はソリストの方々全員の伴奏でテノール宮里直樹さんのスペイン歌曲という贅沢なアンコールで締め括られ、とても良い演奏会でした ![]() この演奏会は東京文化発信プロジェクトの一環として行われている音楽フェスティバルで、他にも観客参加型のワークショップコンサート等、多彩なプログラムが企画されています。 ▲
by laccord
| 2015-01-20 16:37
| その他
今年最初のカルチャー生徒さん作品のご紹介です。
こちらはOさんの蛇腹のカードケース Tildaのプリントペーパーがミントのスキバルとマッチしてます。 ![]() 薄手のペーパーでしたが丁寧に取り組み ファンシーな作品に仕上がりました ♡ こちらはKさんのマルチスタンド 初めての立体作品ですがとても美しい仕上がりです。 ![]() ![]() 小花柄に綿麻のレースを合わせ優しい作品になりました。 こちらはWさんの基本の箱 人気のパリ ストリート柄 ![]() ![]() キルトを入れた角の処理も難なくこなし、いつものように手際よく仕上げて下さいました、 アンティーク調の摘まみを付け素敵度upです ![]() ▲
by laccord
| 2015-01-17 23:41
| カルトナージュ
みずほフィナンシャルグループ主催の「成人の日コンサート」
ご活躍中の方々が多数ご出演の為、毎年楽しみにしております。 ![]() 会場のサントリーホールには晴れ着姿のお譲さんもちらほら。 ![]() 今年のステージ 第一部 最初に演奏されたのは新成人のお二人。 ヴァイオリンの大江馨さんは慶応大法学部に在学し、チェロの岡本侑也さんはドイツに留学中、共に日本音コン1位の実力を持つソリスト界の俊英 そして後半は邦楽界のプリンス藤原道山さんとマリンバ奏者のSINSKEさん お二人のコラボレーションは幅広く、オリジナル曲の他にオペラ、日本歌曲等多数有り 今回はNHK大河ドラマ平清盛のテーマ曲「カルタス」、組曲「風神×雷神」を演奏 初めて聴く和楽器とマリンバの世界はとても新鮮で引き込まれました。 第二部はオペラ「トゥーランドット」 オーケストラと合唱の編成で トゥーランドット姫はソプラノ岡田昌子さん 王子カラフはテノール樋口達哉さん 安蘭けいさんのナレーションによるショートバージョンでしたが、素晴らしいキャスティングとハッピーエンドで終わる見処タップリの舞台 美しい旋律のプッチーニオペラ 堪能できました ![]() ▲
by laccord
| 2015-01-14 23:44
| その他
この季節におすすめ、我が家で愛用の蜂蜜と生姜ドリンクをご紹介します。
こちらは杉養蜂園のニュージーランド産「マヌカハニー」 ![]() 蜂蜜はお喉に良い事は知られていますが、中でもマヌカ蜜は抗菌力が優れており、ピロリ菌にも効果があるとか。 そのままでも、紅茶に入れて飲んでも美味です ♪ こちらは「果汁蜜」 ![]() お湯や炭酸と割ったり、ヨーグルトやパンと一緒に また、ドレッシングやピクルスの調味料としても使います。 そしてこちらはセゾンファクトリーの「飲む生姜の力」 ![]() ![]() 美味しい生姜ドリンクになかなか出逢えなかったのですが、こちらはgood ![]() 私は少量を薄めずに頂いています。 生姜が効いていますが飲み易く、直ぐに体がポカポカしてきます。 風邪が流行るこの時季、皆様どうぞお気を付け下さいませ ![]() ▲
by laccord
| 2015-01-12 08:40
| グルメ
明けまして おめでとうございます。
今年も皆様にとって素敵な一年に成りますよう お祈り申し上げます。 ![]() 昨年の折り鶴の箱と同じ生地を使い 羽子板をモチーフにしたBOXです。 羽根のアレンジメントを添えて ![]() ![]() ![]() 今年もよろしくお願い致します m(__)m ▲
by laccord
| 2015-01-03 14:56
| カルトナージュ
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||