L'accord~カルトナージュと過ごす優しい時間 |
カテゴリ
全体カルトナージュ グルメ fait a la main fleur その他 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 お気に入りブログ
Atelier Peti...☆Blue Bird☆c... 晴れ時々カルトナージュ ... my treasures... atelier K*... Loisir ~カルトナ... L'accord
![]() 〔レッスンのご案内〕 *ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校 *自宅アトリエ ※現在、新規受付を休止しております。 *お気に入り Salon Du Cartonnage 本部 Atelier Petit Pas Salon Du Cartonnage 松山ダンテル Salon Du Cartonnage 彦根 atelier hanakomichi Salon Du Cartonnage 長野 お問い合わせ leaccord@yahoo.co.jp 当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1
日ごと寒さが増し、お庭の姫妙羅も真赤に色付きました。
![]() さて、生徒さんの作品のご紹介、今回はクリスマス作品です。 こちらはYさんのリボントレーです。 ![]() こちらはトライアングルBOX大集合 ![]() ![]() お好みの生地を選んで頂き、側面にはキルトが入れてあります。 ![]() お勉強所満載の作品です ![]() ![]() リボンとチャームを付け、クリスマスらしい作品に仕上がりました。 ![]() こちらはNさんの作品 パールビーズのエンジェルチャームはご自宅で作製して来て下さいました ![]() ![]() ▲
by laccord
| 2014-11-29 08:28
| カルトナージュ
生徒さん作品のご紹介です。
こちらの作品はOさんの蛇腹のカードケース ゴールドの入った赤のプリントペーパーにピンクのスキバルを合せ華やかな作品に仕上がりました。 ![]() こちらもOさん作、基本の箱 落ち着いたトーンの鳥さん柄は人気のTilda 共布で作製したつまみに白のレースを合せ、大人可愛い作品です ♡ ![]() こちらMさんの作品 ウィリアムモリスのプリントペーパーをご持参下さいました。 スキバルの色とマッチしてオシャレな作品に仕上がりました。 ![]() こちらもMさん作のバインダー 残った時間を上手に使い、一作品仕上げて下さいました。 ![]() こちらのマルチスタンドはYさんの作品。 お孫さん用に選ばれたのは赤のTildaローズ柄 ![]() 内側はパステルカラーのドット ![]() 丁寧に作製され、可愛らしい作品に仕上がりました ![]() ▲
by laccord
| 2014-11-25 22:36
| カルトナージュ
生徒さんの作品をご紹介します。
こちらは体験レッスンにご参加下さったお2人の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() とても手際良く仕上げて下さいました。 また、ご一緒に楽しい時間を過ごして頂けたら嬉しいです ![]() こちらのリボントレーは新しくお仲間に加わって下さったKさんの作品。 エレガントなローズ柄にエンジのリボンが映え素敵です ♡ 一工程毎、丁寧に仕上げて下さいました。 ![]() こちらの作品はYさんのフォトフレーム。 落ち着いたトーンの生地をチョイスされました。 ![]() 柄の配置もバランス良く、隅々まで美しく仕上がりました。 ![]() こちらはWさんの作品 小さめのブーケ柄とパステルカラードット+控えめブレードが優しげな作品に。 ![]() ![]() カルトナージュ歴がお有りのWさん 短時間でサクサク仕上げて下さいました。 ご自宅で製作された作品も、また見せて下さいね ♪ ▲
by laccord
| 2014-11-22 15:08
| カルトナージュ
アッと言う間に秋は過ぎ、街はもうクリスマスムード
あちらこちらにツリーがライトアップされています ![]() こちら渋谷ヒカリエのクリスマスツリーと巨大リース ![]() ![]() 華やかです ![]() さて、今年のクリスマス作品、先ずはトライアングルBOX。 (四季のカルトナージュ掲載 佐藤由美子先生著) お菓子を入れてお友達にプレゼントしたり... ![]() ![]() ![]() こちらは雑貨屋さんで見つけたLEDキャンドルと共にディスプレィ。 ![]() 他にもクリスマスカルトナージュ、着々と進んでいます ![]() ▲
by laccord
| 2014-11-20 08:15
| カルトナージュ
今日は、二期会ゴールデンコンサート、テノール樋口達哉さんのリサイタルへ行って参ります ♪
![]() 先日リリースされたセカンドアルバム「Passione」収録曲のイタリアン・ナンバーを中心としたプログラム。 迫力の歌声、生で聴く醍醐味 ![]() そして伴奏ピアニストは、カレーラスさん等、一流声楽家のリサイタルで世界的にご活躍されているアカンパニスト、ヴインチェンツォ・スカレーラさん こちらもとても楽しみです ♡ それでは ![]() ▲
by laccord
| 2014-11-15 12:56
| その他
お気に入りのTilda生地でカルトナージュ作品を作りました。
まずは、五角形のフラワートレー ![]() こちらのトレーは簡単、キレイに製作出来る工夫が盛り込まれています ♪ ![]() 裏面には汚れ防止の為、鋲で脚を付けました 。 もう一作品はサプリメントBOX ![]() ステンシルの様なほんわか柄、とても気に入っています ♡ 内面の生地もTildaのピンドットで ![]() クリアなツマミを付け、開閉もラクラクです ![]() ![]() ▲
by laccord
| 2014-11-08 14:18
| カルトナージュ
ハンドメイドの材料を求め、久し振りに吉祥寺へ行きました。
色々なお店を廻り花材やリボン等を一頻り見てから「葡萄屋」さんでランチを。 ![]() 高級感漂う重厚な外観ですが、ランチは意外とリーズナブル。 ![]() 石の回廊を渡り店内へ ![]() 西洋アンティークの家具やガレのランプ等アールヌーヴォーの数々が目を惹きます ![]() ステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶ等、各階毎に分かれており、係りの方が案内して下さいます。 この日はB2Fへ 和牛ホホ肉の御膳、デザート、コーヒー付きです ![]() ![]() ボリューム満点! 久し振りのお友達とのお喋りも盛り上がり、お腹一杯に ♪ 帰り掛けに、気になっていたエレベーター脇に置かれていた「ポリフォン」。 「撮影しても良いですか?」と伺うと、掛けて下さいました ![]() ![]() 19世紀にドイツで作られた円盤式オルゴール。 ![]() 150年前の音色に癒されました ♡ 再び石の回廊を渡り表に出ると人だかりが 何かと覗くとこの方が営業中 ![]() ![]() 盛り沢山の吉祥寺、もう少し自宅が近ければ...といつも思います。 ▲
by laccord
| 2014-11-02 00:05
| グルメ
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||