L'accord~カルトナージュと過ごす優しい時間 |
カテゴリ
全体カルトナージュ グルメ fait a la main fleur その他 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 お気に入りブログ
Atelier Peti...☆Blue Bird☆c... 晴れ時々カルトナージュ ... my treasures... atelier K*... Loisir ~カルトナ... L'accord
![]() 〔レッスンのご案内〕 *ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校 *自宅アトリエ ※現在、新規受付を休止しております。 *お気に入り Salon Du Cartonnage 本部 Atelier Petit Pas Salon Du Cartonnage 松山ダンテル Salon Du Cartonnage 彦根 atelier hanakomichi Salon Du Cartonnage 長野 お問い合わせ leaccord@yahoo.co.jp 当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1
生徒さん作品のご紹介です。
こちらはYさんの基本の箱 大輪のローズ柄はYUWAさんの生地です。 ![]() 箱の内側も素敵 ♪ 共布の摘みと麻のレースを付けてエレガントな作品に仕上がりました。 ![]() 花柄が続きます。 こちらもYUWAさんの生地 いつもササッと作って下さるOさんのマルチスタンドです。 手早いだけではありません 隅々までキッチリ仕上がっています ![]() ![]() こちらはNさんの作品 人気のTildaブーケ柄 目の覚める様な鮮やかな赤に優しい小花がとても可愛らしい ♡ お部屋に彩りを添えてくれる作品です。 ![]() ▲
by laccord
| 2014-08-31 19:36
| カルトナージュ
こちらはKさんのマルチスタンドです。
センス良い生地使いに思わず拍手 ![]() 優しい色合いがステキな作品です。 ![]() こちらはNさんの作品 キラキラのラメが可愛いアリス柄 ☆ 難しいボーダーの柄をお上手に使い、隅々迄美しい仕上がりです。 ![]() こちらも人気のアリス柄 Mさんの作品です。 ![]() ゴールドのブレードとアンティーク風のツマミが生地とマッチしています。 ![]() こちらは体験にいらして下さったYさんのパスケース 新しくお仲間に加わって下さいました。 ![]() ご一緒に楽しい一時を過ごして頂けたら嬉しいです ![]() ▲
by laccord
| 2014-08-27 22:22
| カルトナージュ
スキバルを重ねて保存や移動をする為のファイルを作りました。
![]() 外面はスキバル、内面の生地はフランス製「ジュスタン」で ![]() このファイルはフラットに出来るので、作品撮影時の背景としても使えます ♪ ![]() こちらもスキバルを使っての製作「マグネット式ファイル」 ![]() 強力マグネットでシッカリ留まります ![]() ▲
by laccord
| 2014-08-21 13:58
| カルトナージュ
夏期限定レストラン 「アマンダンブルー」 で鎌倉ランチ ♪
![]() 普段は結婚式場なので、見学のカップルもチラホラ ♡ ![]() ![]() 海を見渡せるガラス張りのバンケットルーム、窓際のお席でロケーションは最高 ![]() ![]() 三ツ星レストランで修業をされたシェフが織り成す鎌倉野菜を取り入れたお料理を頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() そしてデザートはお席を変えてプール越しに海が見えるカウンターでゆったりのんびり ![]() ![]() ![]() 鎌倉ランチの後はお決まりのコース、スワニーへ ![]() ![]() あれこれ生地を見たり、屋上ガーデンでのんびり景色を眺めたり・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 癒しの一日でした ![]() ▲
by laccord
| 2014-08-17 20:08
| グルメ
オリジナルのウェットティッシュBOXを作りました。
イメージはメリーゴーランド ♪ ![]() トップの摘まみ部分から取り出します。 ![]() 市販のウェットティッシュをケースごとすっぽり入れられますが、詰め替え用でも対応出来る様に、ウェット対策仕様に成っています ![]() こちらは蓋側面がフラットバージョン ![]() どちらのBOXもお気に入りの生地を使っての作成ですが、このアリス柄はナイスな生地で、蓋、本体共に一枚の生地から仕上げています。 ![]() ▲
by laccord
| 2014-08-10 08:45
| カルトナージュ
サロン・ドゥ・カルトナージュ本部サロンから程近い
フレンチレストラン「monolith」 先日の講師会親睦ランチで伺いました。 しっとりと落ち着いた店内 アミューズは鴨のリエット、シュー仕立て ![]() とうもろこしのムース等々 (お喋りに夢中に成り過ぎて正確には覚えていません ^_^;) ![]() ![]() ![]() とても美味しく楽しいランチ会でした ![]() その後場所を変え、こちらもお楽しみ ♪ 課題のお披露目会 今年の課題は「ティッシュBOX」 どれも工夫が凝らされて正にお宝の山 作ってみたい作品ばかりでテンション上がりまくり ![]() ![]() 楽しいお仲間と充実した時を過ごし 2014サロン・ドゥ・カルトナージュ講師会は終了しました。 ▲
by laccord
| 2014-08-07 22:49
| グルメ
毎年恒例のサロン・ドゥ・カルトナージュ講師会
全国の認定講師が渋谷本部サロンに集合し、レッスン&懇親会が行われます。 初日は本部サロンにてレッスン 1日で2作品を作るカルトナージュ三昧 ![]() 午前は師匠、佐藤由美子先生、午後からはT先生と、お二人の先生からレッスンが受けられるという豪華バージョンです。 こちらがT先生のレッスンで出来上がった「クルクルマジックBOX」 ![]() 開くと・・・ ![]() 側面に付けたリボンを伝い、クルリンと丸箱が一周回転します ![]() 作品は勿論の事、先輩講師の方々の手際の良さ、カルトナージュに向き合う姿勢など、お勉強所満載のレッスンが無事終了 ![]() 皆様ありがとうございました。 ▲
by laccord
| 2014-08-05 23:46
| カルトナージュ
夏本番、外ではチビッコ達の元気な声が響き、ハイビスカスも美しく咲いています ![]() ![]() 今週は毎年恒例のサロン・ドゥ・カルトナージュ講師会が渋谷本部サロンにて行われ、全国の認定講師が一堂に会しレッスン&懇親会で充実した楽しい時を過ごしました。 佐藤先生をはじめ講師の先生方、大変お世話になりありがとうございました。 また、お会い出来る日を楽しみにしています ♪ 講師会での様子は、また後日紹介致します ![]() ▲
by laccord
| 2014-08-02 13:10
| カルトナージュ
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||