L'accord~カルトナージュと過ごす優しい時間 |
カテゴリ
全体カルトナージュ グルメ fait a la main fleur その他 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 お気に入りブログ
Atelier Peti...☆Blue Bird☆c... 晴れ時々カルトナージュ ... my treasures... atelier K*... Loisir ~カルトナ... L'accord
![]() 〔レッスンのご案内〕 *ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校 *自宅アトリエ ※現在、新規受付を休止しております。 *お気に入り Salon Du Cartonnage 本部 Atelier Petit Pas Salon Du Cartonnage 松山ダンテル Salon Du Cartonnage 彦根 atelier hanakomichi Salon Du Cartonnage 長野 お問い合わせ leaccord@yahoo.co.jp 当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
ヴェルディ オペラの傑作 「ドン・カルロ」
観に行って参りました♪ 東京文化会館大ホール、5階のバルコニー席迄ほぼ満席。 今回は、イタリア語5幕版。 フランス「フォンテンブロー」の森でスペイン王子カルロとフランス王女エリザベッタが出会う第一幕付きの上演でした。 悲劇的運命に翻弄される王子カルロ役をテノールの新鋭、山本耕平さんが好演。 冒頭のアリア「フォンテンブロー、広大で寂しい森」で二期会オペラ、タイトルロールデビューを華々しく飾りました ![]() ![]() 演出、キャスト共に豪華なお顔触れ。 そして目を奪われたのは、16世紀のスペインを忠実に再現した衣装の数々。 奥行きの有る舞台に立つキャストを照らす光の陰影が絶妙な効果を放ち、ヴェルディ オペラの醍醐味を存分に味わい、4時間近い公演も心地好い緊張感が途切れる事無く過ぎました。 絵画の様に美しい舞台を堪能し、これからの日本のオペラ界を担う「スター誕生」の瞬間にも立ち会え、充実のオペラ鑑賞でした ![]() ▲
by laccord
| 2014-02-28 23:55
| その他
昨日に続き、カルチャー生徒さんの作品です。
こちらは体験レッスンBさんの作品パスケースです。 ![]() 人気のマカロン柄にピンクのドットを合わせ、可愛く仕上がりました。 ![]() こちらはエレガントな薔薇柄にアイボリーのリボンをチョイスされたYさんの作品。 薄手の生地ですが、ボンド使いがお上手で、手早く綺麗に仕上げていらっしゃいました。 ![]() こちらOさんの作品。 一工程ごと丁寧に作っていらっしゃいました。 エンジのリボンとセージグリーンのブレードで、シックに仕上がっています。 ![]() こちらはKさんの作品。 なんと、アドバイス無しで柄合わせがバッチリ決まっています ![]() ![]() 皆さん優秀で、初回作品ですが完成度の高い作品になりました ![]() お疲れ様でした。 ▲
by laccord
| 2014-02-25 22:43
| カルトナージュ
先日、サロン・ドゥ・カルトナージュ渋谷本部サロンが紹介された加山雄三さんの「若大将のゆうゆう散歩」が、明日2月25日17:25~BS朝日で再放送されます。(関東圏)
※その他の地域は初めての放送となります。 是非ご覧下さい。 ![]() さて、生徒さん作品です。 こちらはKさんの作品 ![]() 赤のフェアリー柄にアイボリーのリボンをチョイスされました。 この生地は扱い易いので、私も大好きです。 こげ茶のブレードが全体を引き締めています。 こちらはYさんの作品です。 ![]() 両面薔薇でゴージャスですが、リボン・ブレードを同系色で品良くまとめ、素敵に仕上がっています。 YUWAの新作ソーイング柄に合わせ、ピンクのリボンをチョイスされたIさんの作品。 ![]() アイボリーのブレードでとても可愛く仕上がりました。 お嬢さんが使われるのでしょうか? エレガントな薔薇柄にエンジのリボンをチョイスされたTさんの作品。 ![]() 角の処理等、丁寧で綺麗な仕上がりでした。 ゴールドのブレードが効いています ![]() 皆さん、難しいブレード使いも丁寧に熟され、次回も楽しみです。 お疲れ様でした ![]() ▲
by laccord
| 2014-02-24 16:53
| カルトナージュ
先日キルトフェスティバルで購入した糸と木玉を使い、キータッセルを作りました ♪
今回は赤をメインにし、木玉のトップにラインストーンのロンデルを配してあります。 ![]() 冬の間はバッグチャーム兼グローブホルダーとして使えるように、チェーンの先にハートのカニカンが付いています♡ ![]() ▲
by laccord
| 2014-02-18 14:45
| fait a la main
先々週に続き、またもや大雪に悩まされた週末でした。
オリンピックの嬉しいニュースが力を与えてくれます ![]() そんなお足元の悪い中、ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校の体験レッスンにお二人のマダムが入らして下さいました。 お教室は明るく綺麗! 気持ち良くレッスンに打ち込めます ![]() ![]() お二人共とても器用でいらして、短時間でスムーズに仕上がり、残りの時間でカルトナージュのお話をしたり、こちらも楽しい時間を過ごさせて頂きました。 ![]() ところが・・・ ゴメンナサイ!! 大切な作品のお写真を撮り忘れてしまいました! 次回のレッスンで是非とも撮影させて下さい ![]() ▲
by laccord
| 2014-02-17 14:10
| カルトナージュ
日本を代表するテノール歌手、樋口達哉さんのコンサートへ行って参りました。
テーマは「バレンタインに寄せて」 ![]() 前半はトスティの歌曲に続き、ヴェルディ、プッチーニのオペラアリア。 情感溢れる迫力の歌声に引き込まれました。 後半はカンツォーネ、映画「ニューシネマパラダイス」より「Se...」、「ビーマイラブ」、他 「イタリアの太陽を想わせる輝きのある歌声」に、満席の会場の大半を占めたマダム方も確実に魅了された事と思います ![]() そして、情熱の「Caruso」に続き、 待っていました! 「Nessun dorma」 2回のアンコールにお応え下さり、バレンタインスペシャルプログラムは「bravo!」の嵐の中、幕を閉じました ![]() ![]() 4月の二期会オペラ、ピンカートン役でご出演の「蝶々夫人」 9月にはセカンドCDもリリースとの事。 とても楽しみです ![]() ▲
by laccord
| 2014-02-15 21:25
| その他
先日、娘達と自宅近くのショッピングモールへお買い物に行き、
ティーブレークにCath's Cafeへ ![]() 私はベリーとブラウニーが可愛く飾られたバレンタイン限定スィーツのプレートを ![]() ![]() ![]() 長女はイチゴと生クリームたっぷり、ブリティッシュパンケーキ ![]() ![]() そして次女は・・・ パスタ~? ひと休みなんですが・・・ ![]() ![]() この3時間後にはシッカリお夕飯も食しておりました。 風邪ひとつ引かない健康体です ![]() ▲
by laccord
| 2014-02-13 21:30
| グルメ
昨日、テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」でサロン・ドゥ・カルトナージュ渋谷本部サロンが紹介されました。
加山雄三さんと佐藤由美子先生の楽しい会話で、まだカルトナージュをご存知なかった方々にもその魅力をお伝え出来、とても嬉しい日でした ![]() *関東圏以外の地域は2月25日BS朝日17:25~の放送です。 こちらは佐藤由美子先生の著書 「カルトナージュ おしゃれな布箱」と「四季のカルトナージュ」 センスの良いアイデアと丁寧な解説が好評で私も大切にしています。 ![]() ![]() 外国語版も出版されています。 御本家フランス語版も ![]() ![]() 私自身カルトナージュと出逢えて本当に良かったと改めて思い、微力ながらこれからもカルトナージュの楽しさを多くの方にお伝え出来るよう、清進して参りたいと思います。 ▲
by laccord
| 2014-02-12 16:26
| カルトナージュ
お知らせです
![]() テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」で私の師匠、佐藤由美子先生のサロン・ドゥ・カルトナージュ 渋谷本部サロンが紹介されます。 加山雄三さんが渋谷をお散歩途中、カルトナージュレッスン中の本部サロンに立ち寄ってくださいました ![]() カルトナージュを多くの方に知って頂けるラッキーな日に、私も同席出来て幸せ! 加山さんは、とても気さくなお人柄で楽しいひと時でした ![]() 放送は2月11日テレビ朝日9時55分~(関東圏) その他の地域は2月25日17時30分~BSテレビ朝日です。 ▲
by laccord
| 2014-02-10 10:31
| カルトナージュ
記録的な大雪で、昨日は家に籠りカルトナージュ製作に没頭する予定でしたが・・・
仕事に出掛ける娘を駅まで送る為、朝から雪かき ![]() ![]() その後、雪がどんどん降り積もり、 一時間後には・・・ ![]() 吹き込む雪で玄関ドアが開かなく成りそうなので、また雪かき ![]() 腕が筋肉痛~ ですが、作りました! ![]() 「なんちゃってG○○○○」でティッシュBOX ポイントに赤とゴールドを少しだけ。 オイルクロスなので、接着し難いですが、汚れ難いので便利です。 内側はスキバルでスッキリと。 ![]() 予定をクリア出来た達成感で気持ちもスッキリ ![]() 今日も雪かき頑張ります! ![]() ▲
by laccord
| 2014-02-09 14:29
| カルトナージュ
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||