L'accord~カルトナージュと過ごす優しい時間 |
カテゴリ
全体カルトナージュ グルメ fait a la main fleur その他 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 お気に入りブログ
Atelier Peti...☆Blue Bird☆c... 晴れ時々カルトナージュ ... my treasures... atelier K*... Loisir ~カルトナ... L'accord
![]() 〔レッスンのご案内〕 *ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校 *自宅アトリエ ※現在、新規受付を休止しております。 *お気に入り Salon Du Cartonnage 本部 Atelier Petit Pas Salon Du Cartonnage 松山ダンテル Salon Du Cartonnage 彦根 atelier hanakomichi Salon Du Cartonnage 長野 お問い合わせ leaccord@yahoo.co.jp 当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今年も東京ドームで開催された東京国際キルトフェスティバルへ行って参りました。
![]() 日本最大のキルトの祭典 ![]() キルト作品の展示は勿論の事、全国の手芸材料屋さんやメーカーが多数出店するので、キルターの方々だけでなく、手作り愛好家には見逃せません。 昨年よりかなり混雑していますが、テンションupで、人混みをかき分け目指すお店へ。 この日一番の目的は普段入手困難なブレードやリボン。 今はどのお店もネットで購入出来ますが、実際に目で見て色や素材を確かめ購入するのが何よりです ![]() ![]() そして「伺いま~す」と、お約束済みの糸屋さんへGo!! ![]() カラフルな糸やコード、木玉等、新作タッセル用の材料をチョイス! ![]() YUWA、SAJOU等の新作生地も良~く吟味し、予算オーバーしないように購入。(ちょっとオーバーしたかな~? ![]() ![]() 素敵な材料を並べ、創作意欲がモリモリ湧いてきます。 あっ!勿論、生徒さん用にも取って置きますよ! ![]() 材料を選んで楽し~い! 作品が出来て嬉し~い! 手作りって良いですね~ ![]() 本日はテンション上がり過ぎでごめんなさい ![]() ▲
by laccord
| 2014-01-29 16:36
| その他
ヒューマンアカデミーカルチャースクール体験レッスンに多くの方々がご参加下さいました。
![]() こちらはお作り頂いた作品、 両面ポケットのパスケースです。 ![]() ![]() ポケットのブレードとスキバルはお好みでチョイスして頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 短い時間でしたが皆様優秀で、とても綺麗に仕上げていらっしゃいました ![]() 次回からのレッスンも楽しみです ![]() お疲れ様でした ![]() ▲
by laccord
| 2014-01-28 08:30
| カルトナージュ
折りたたみ式のBOXが出来ました。
![]() 側面はカルトナージュ愛好家の方々に人気、フランス製の布「マリーアントワネット」に茶のスキバル(皮調の紙)でアクセントを付けました。 ![]() ダストBOXですが、用途は使う方次第 ![]() キッチンやリビングなど色々な場所で活躍してくれそうです。 折りたたむとこちら。 ![]() 持ち運びにも便利です ![]() ▲
by laccord
| 2014-01-23 17:18
| カルトナージュ
娘のフォーマル用にコットンパールでネックレスを作りました。
![]() パールの間にラインストーンのロンデルを入れ、金属の留め具は使わずシルクのリボンで結び留めます。 ![]() ボリュームのあるロングネックレスですが、すべて軽量素材なので、重さが気になりません。 カジュアルコーデにも使えそうです。 こちらはトゥインコサージュ。 ![]() 櫛を付け髪飾りにしました ![]() ▲
by laccord
| 2014-01-18 10:22
| fait a la main
繭玉の様な薔薇です。
アイボリーに染め、花芯の先端は淡いピンクになっています。 ![]() こちらはベビーピンクの可憐な薔薇。 素材はシルクデシン。 柔らかで風に揺れる花びらです。 ![]() こちらは順番待ちの花弁達。 まだまだ、沢山作らなければ・・・ ![]() ![]() 葉っぱの色も綺麗に染まっています。 ![]() 少しだけ飾ってみました ![]() ![]() どんな風に仕上がるのか自分でも楽しみです ![]() ▲
by laccord
| 2014-01-12 17:48
| fleur
▲
by laccord
| 2014-01-10 23:42
| カルトナージュ
明けましておめでとうございます。
皆様、穏やかなお正月をお過ごしの事と存じます。 我が家の門を一歩出ると、なんと富士山が見えるのです。 ![]() 冬の晴れた日は特に美しいですね~ ![]() この雄大な姿は日本人の心に訴えるものがあると思いませんか? 眺めているだけで希望に満ちてきます。 そして、こちらの方も・・・ ![]() 「四季のカルトナージュ」(佐藤由美子先生著)掲載、折り鶴の箱。 私流に少々アレンジ致しました。 羽ばたこうとしている様に見えるでしょうか? ![]() ![]() ![]() 和柄の布とちりめんを重ね和装風にしてみました。 お正月飾りに最適です。 ![]() カルトナージュはフランス伝統の手工芸ですが、この様に季節に合わせ、用途に合わせて自由に作る事が出来るのが魅力です。 今年も手作りの楽しさを少しでも皆様にお伝え出来るよう、努力して参りますので、宜しくお願い致します ![]() ▲
by laccord
| 2014-01-03 15:34
| カルトナージュ
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||