L'accord~カルトナージュと過ごす優しい時間 |
カテゴリ
全体カルトナージュ グルメ fait a la main fleur その他 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 お気に入りブログ
Atelier Peti...☆Blue Bird☆c... 晴れ時々カルトナージュ ... my treasures... atelier K*... Loisir ~カルトナ... L'accord
![]() 〔レッスンのご案内〕 *ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校 *自宅アトリエ ※現在、新規受付を休止しております。 *お気に入り Salon Du Cartonnage 本部 Atelier Petit Pas Salon Du Cartonnage 松山ダンテル Salon Du Cartonnage 彦根 atelier hanakomichi Salon Du Cartonnage 長野 お問い合わせ leaccord@yahoo.co.jp 当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1
久しぶりの更新になってしまいました
![]() 名刺入れ”Newバージョン”です。 外側はスキバル、角にゴールドの金具を付けました。 ![]() 内側はお気に入りの花柄で✿ 取り出し易いように深めにカットを入れました。 ![]() こちらはパープルグレーのスキバル。 ![]() 内側はがらりと雰囲気を変えて「マリーアントワネット」で。 ![]() 素材、色、柄、組み合わせを考えながら作る所も楽しみの一つです ![]() ![]() ▲
by laccord
| 2013-08-25 21:37
| カルトナージュ
CHANEL NEXUS HALLへ、テノール山本耕平さんの演奏会に行って参りました。
差し入れにと寄ったマリアージュフレールで思いのほか時間が掛かり、ホールへ到着した時はほぼ満席状態・・・ でしたが、係の方がお席迄丁寧に案内して下さいました ![]() ![]() 山本さん、今回で4回目のCHANELピグマリオン・ディズ 第一部は日本歌曲 滝廉太郎さんの「秋の月」から始まり、いつもながらの素晴らしい美声に感動!! 最後の曲は山本さんご自身の作詞、そして今回伴奏をされた作曲家、平川加恵さん作曲の「かあさん」。 思いやり溢れる素直で優しい歌詞に、平川さんが創り出す美しいメロディーを幾重にも彩る複雑ながら洗練された音の重ね合わせが、とても素敵な曲に仕上げられており、魅了されました。 会場には山本さんのお母様のお姿も・・・。 第二部はイタリア歌曲。 来年2月に二期会オペラ、タイトルロールでご出演される『ドン・カルロ』よりアリア「フォンテンブロー!広大で淋しい森よ!」。 お先に聴かせて頂きました ![]() 折角なので、帰りに冷たい「お呑み物」 ![]() と「アンフィニ」という懐かしさ漂うイタリアンで寄り道。 素敵な夏の宵の演奏会でした ![]() ▲
by laccord
| 2013-08-13 18:18
| その他
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||