長~いお付き合いの NさんKさんとご一緒に「お疲れ様会」を兼ね、茅ヶ崎のフレンチレストラン 「シェ・ヒャクタケ」 で地元ランチ

珍しいお名前のオーナーシェフ百武さんは「ラ・ロシェル」等の名店でご活躍されていた方。
お店はビルの二階、うっかりしていると通り過ぎてしまいます。
入口もシンプル

ですが、お味は本格的
特におソースが最高に美味しいのです

お店はいつも満席。
前菜は海の幸のジュレ
宝石の様に美しい一品です

酸味の効いたバジルソースが爽やかで美味!
こちらのお店のスペシャリテである事、納得です
湯気が立ち上っているアツアツのスープはグリーンピースのポタージュ
色鮮やか!

そして私はお魚料理、甘鯛の松笠焼を

サクサクに焼いた皮とふわふわの身の食感が絶妙~

アオサのリゾットとラタトゥイユが敷いてあり、コクのあるブイヤベース仕立てのソースで頂きます。
お友達のお肉料理も撮影させて頂きました

視覚、味覚共に大満足 ♪
そしてデザートはグランマニエ香るクレームブリュレ
しかもこのボリューム

パリパリのカラメルを壊し香りを楽しみながら頂きました。
お喋りに花を咲かせ、気取らず頂ける本格フレンチ
ご馳走様でした。
そして・・・
この日はNさんのお疲れ様会のつもりが、こんな素敵なプレゼントを頂きました ♡

kanameさんのキャンドル
ルイ16世とマリーアントワネットのレリーフが付いています。

Nさんありがとう

そしてお疲れ様でした。